19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

このほか、地籍調査では、新たに釜ヶ渕地区調査に着手し、古い公図のままとなっている土地の境界を明確にすることにより、土地取引を円滑にし、地区土地利用活性化を促進いたします。  「上下水道の管理」につきましては、安全で安心な水道水安定供給を行うため、老朽管緊急更新を計画的に進めるとともに、持続可能な運営と健全経営住民サービスの向上に努めてまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

釜ヶ渕地区においては、今年度より釜ヶ渕らい協議会を立ち上げ、釜ヶ渕地区の全集落を一つのコミュニティーとして考え、農用地の保全や地域資源活用生活支援における将来構想を話し合っています。  令和5年度より、新規就農者を受け入れ、農業従事者等の育成について具体的な取組を進める予定です。  

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

その後、学校統合について、釜ヶ渕地区では振興会小学校教育振興会、PTAの役員等による慎重な協議が行われ、令和4年8月10日に釜ヶ渕振興会から釜ヶ渕小学校存続を求める要望書町教育委員会に提出されました。  また、現在、釜ヶ渕小学校においては、外国語指導助手ALT)の常駐や地域と連携した体験学習を取り入れるなど、さらなる魅力ある学校づくりを進めているところでございます。  

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

コロナ禍により開催が延期となっておりました釜ヶ渕地区の未就学児及び小学1・2年生の保護者を対象とした意見交換会を12月1日に開催いたしました。  意見交換会での発言や現在集まってきている書面では、釜ヶ渕小学校存続してほしいといった要望や、複式学級になるのは不安がある。大きな学校統合し、切磋琢磨する機会をつくってほしい等のご意見をいただいているところです。  

立山町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 (第2号) 本文

8月29日、特定空き家の代執行釜ヶ渕地区で行われ、9月7日には瀬戸新地区でも略式代執行が行われましたが、立山町では、このような空き家がどのくらい存在するのか。また、今回のように所有者指導等に応じず、代執行した場合は、撤去費用の支払いに応じなかったり、所有者不明などの場合はどうなるのかを伺います。  

立山町議会 2020-03-01 令和2年3月定例会 (第3号) 本文

釜ヶ渕地区には、釜ヶ渕町営住宅特定公共賃貸住宅がありますので、この事業が呼び水となり、新たに若年層世帯が入居していただけることを期待しております。  次に、大項目の(2)番目、農業についての1)点目農業の今後の方針をどのように考えるのか。農業計画も必要ではないかについてお答えします。  

立山町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 (第2号) 本文

そこで、釜ヶ渕地区政懇談会では、小規模特認校制度設置や、小学校がなくなれば地域が壊れていくなどの意見が多く出されたそうです。隣の上市町では、小学校存続のためにその小規模特認校制度を取れ入れたり、給食費に補助したり、また町営住宅をつくったりして手だてを尽くしています。立山町では、これまでの小学校の休校は何もしない場合が多かったように思います。  

立山町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 (第2号) 本文

この1、2年は上段地区立山地区釜ヶ渕地区まで被害が確認されておりましたが、いよいよと申しますか、ついにと申しますか、今年7月になって下段地区においても確認されるようになりました。  竜ヶ浜河岸段丘低地側、俗に言う「幅下」でも広く確認されるようになり、野沢集落でも多くの足跡が確認されており、このままでは高野地区新川地区の東部にあらわれるのも時間の問題であると考えられます。  

立山町議会 2019-06-01 令和元年6月定例会 (第2号) 本文

児童が少ないということで、釜ヶ渕地区としては保育所が閉所となり、小学校統合となると、地区住民は大変戸惑っています。  子育て環境が悪くなり、人口減少につながるのではないでしょうか。住民の中には、統合するなら大きい学校のほうがよいのではないかといった声も聞かれます。  児童数が減少しているということで統合しなければならないとの考えは、いかがなものかと思います。  

立山町議会 2019-03-01 平成31年3月定例会 (第2号) 本文

このうち釜ヶ渕新川保育所につきましては、先ほど町長より答弁がありましたが、釜ヶ渕地区において施設譲渡の意向がありましたので、しばらく時間をいただきたいとの申し添えがありましたことから、現時点で、新川保育所については売却を視野に、釜ヶ渕保育所については、当分の間、町で管理することとしております。  

立山町議会 2017-09-01 平成29年9月定例会 (第2号) 本文

以上のような理由から、下段地区釜ヶ渕地区沿線住民農業従事者は、早期の歩道設置を熱望しております。少し不吉な言い回しになりますが、重大な事故が起きなければ、もしくは死者が出なければ腰を上げられないような嘆かわしいことにはならないよう、S字カーブより北・ローソンまで、そして南・下田までの整備を県に対して強く働きかける必要を感じます。  

立山町議会 2006-09-01 平成18年9月定例会 (第2号) 本文

7月2日、釜ヶ渕西部公民館を最初に、釜ヶ渕地区、立山地区下段地区大森地区の5カ所で説明会が行われ、住民の立ち会いのもと、7月と8月の2回にわたり焼却実験が行われております。9月中には排出ガスのデータが公表されると聞いておりますので、その結果を待って対応を検討したいと思っております。  

立山町議会 1997-03-01 平成9年3月定例会 (第5号) 本文

ウィークエンドサークル活動事業と生涯学習まちづくり推進事業はどこで計画しているかとの質疑に、ウイークエンドは公民館単位でソフトボールを釜ヶ渕地区、バドミントンを五百石地区を中心に。  また、生涯学習は9事業あり、主なものとして、高齢者セミナー高野公民館女性問題学習講座は五百石公民館婦人学級寿大学セミナーも五百石公民館高齢者学級予定している。  

  • 1